今月はピンチです
先月の給料日からまだ10日ほどしか経っていませんが、早くも現金がショートすることになりそうです。給料日からの主な出費はこちら
・住宅ローンの支払い:約10万
・積立投資金の引き落とし:およそ10万
・歯科で見栄を張って自費治療:約7.5万
となっています。ここまでの食費や諸々を足すと、既に30万近くの出費です。
痛いのは歯医者さんですね。久々に行った新しい歯医者さんで銀歯の中が虫歯になってると指摘されて治療しているのですが、美人先生に当たってしまったために見栄を張って詰め物をセラミックにしちゃいました。セラミックだと虫歯が再発しにくいっていうし、歯が無くなるのに比べれば安いもんだと思うことにしています。
残り20日間、節約すればなんとかなるかな?
なんとかなりません
今後の主な出費は
・明日から入院:約??万
・カードの引き落とし:約3万
・マンションの共益費:約2.5万
・Zaifに講座を開いたので取引してみたい:約2万
・ふるさと納税にチャレンジしたい:約10万
・次の給料日までの生活費:約??万
ということでヤバスですね。
明日からの入院ですが、親知らずを三本抜きます。一本ずつ抜いていくと最初で嫌になって行かなくなると思うので、入院して一気に抜くことにしました。美人歯科医に勇気があるところを見せたいってのもありますね。バカです。
ZaifではBTC/MONA/XEM/ETHが積み立てできるのですが、今から申し込んでも月末まで時間がかかります。やっと本人確認が終わって取引できるようになったので、積立開始の前にお試しで買ってみたいのです。明日からの入院中は暇なので、ちょっと取引してみたいです。
ふるさと納税にも興味津々です。もちろんバカなのでやったことはありません。ワンストップ特例とかいう確定申告しなくていい制度ができているということで、俄然興味が湧いてきました。寄付したいのは和歌山県北山村。6万円の寄付でハイボール120缶がもらえます。実質2000円でハイボール120缶ってことですよね?サイコー!
どうやってお金を捻出するのか
ここまで全部やってみたいのですが、手取り50万以上無いと厳しいですよね。無理でした。
ということで現実的には
・Zaifの取引
・ふるさと納税
を来月まで我慢する。ということになりそうですが、入院費が大きいと思うのでどちらにせよお金は足り無さそうです。安月給万歳。
なんとかするためには
・積み立ててきた投資信託をちょっと売る
・カードローンに頼る
・クレジットカード払い
くらいしか思いつきません。
・・が、投資信託を売るのは嫌です。ようやく100万円突破したばかりですし。
カードローンは利息が発生するので嫌です。利息を取られるのは貧の者です。
ということで現実的なのはクレジットカード払いですかね。使うの控えてたのに、また歯止めが効かなくなりそうで嫌だなあ。
明日には「来月にはボーナスだから!カードローンで現金GET!→Zaifもふるさと納税もやり倒すぜ!」と言っている気がします。貧の者ですね…