迅速な対応でした
Amazonアカウントが乗っ取られて、コールセンターのお姉さんに泣きついたわたしです。不正アクセスに遭うのは初めてだったので結構わくわくしてことの成り行きを見守っていました。
お姉さんは、
・どれだけ遅くとも一週間後までには何かしらの連絡があること
・連絡はメールですること
を繰り返し説明してくれました。
実際にメールが来たのは泣きついた日の夜です。
メールの内容を抜粋すると
お客様のアカウントを再開するために、以下の措置を講じました。
-- お客様のアカウントのパスワードを無効にいたしました。
-- 不正アクセスによって行われた変更につきましては、無効にいたしました。
-- 発送前の注文はすべてキャンセルいたしました。有効化されるまで5時間ほどお待ちください。
Amazonメールより
ということで他にも色々注意事項が書いてあり、マニュアル通りなんでしょうが及第点だと思います。アカウントの復帰自体はすぐにやってくれるみたいですし。迅速な対応、ありがとうございます。
その間にわたしがやったのは
・マネーフォワードでカードが使われたかどうかの確認をする
これだけです。
Amazonに登録してたクレジットカードはKYASHだったので、正直情報を盗まれてもすぐ止められるし、KYASHは月12万円、1日5万円までの使用制限があるので大きな被害にはなりません。今月は既に9万円以上使っていたので、悪用されても被害はせいぜい数万円です。犯人がわたしのカード情報を使って商品を購入しようとしたのかはわかりませんが、もしそうだとしても3万円以上のものを買おうとするとエラーになったはずです。さぞ悔しかろう。
その後元々のメールアドレスでログインし、パスワード忘れちゃったテイでガイダンスに従ってパスワード再設定もすませ、無事にわたしのアカウントが戻ってまいりました。ありがとうございます!
次にメールが来たのは、翌日の朝7時でした。朝からお疲れ様です。
メールの内容は
Amazonをご利用いただき、ありがとうございます。 お客様のリクエストに沿って、パスワードを再設定いたしましたのでお知らせします。
アカウントサービスでは、登録内容の変更のほか、注文内容の確認および変更ができます。
Amazonメールより
ということでなんとも素っ気無い内容です。
このあとには
・問い合わせはメールでしてね
・別のメールアドレスから問い合わせても答えられないよ
・今後もAmazonをよろしくね
・このメールは配信専用だよ、返信しないでね
という文章が続いていますので、Amazonとメル友ではないわたしは問い合わせようがありません。
「不正アクセスした犯人を特定してやったぜ!」
「どうする?訴える?やるなら力を貸すぜ!?」
という展開を期待していたのですが、すっかり拍子抜けです。
日常に戻りました
というわけで自動応答メールがきた後は何事もなく、Amazonからはおすすめ商品の案内メールが届くだけです。すっかりいつも通りになってしまってちょっぴり寂しさすら感じますが、実被害が無かったので良しとしましょう。犯人には住所が割れているでしょうから、しばらくは帰宅した際にまわりに気をつけることにします。
ちなみに乗っ取られた心当たりは・・
→直前にかわいい定規を購入してますが、出品者が低評価の中国人だった!
偏見かもしれませんが。
思ったこと
・マネーフォワードは口座の状態を確認するのにも便利
・カード決済後はスマホにメールがくるけど、アレって大事ね
・中国人出品者からは二度と買わない
みなさんも、気をつけましょう。