4月は目標未達も、5月は大幅躍進!
引き続き目標は月に100ドルの配当受領ですが、4月はまたもや未達、5月は大幅更新となりました。
原因はアルトリアグループの配当入金が5月にずれこんだことに起因します。アルトリアグループの現地支払日は4/30となっていますが、国内支払日は5/11でした。わたしが使っているSBI証券はなんか遅いんですよね。アルトリアに頼らないで100ドル達成を目指したいところですが、資金が足りない・・
課題は把握しております
月ごとのエースがかぶりました。

2020年4月は
KOより19.93ドル
CSCOより29.17ドル
の計49.1ドル
2020年5月は
MOより102.74ドル
Tより53.82ドル
ABBVより62.57ドル
BTIより99.26ドル
の計318.39ドルとなりました。
あまり売りたくなかったのですが、減配になったWBKを売却して代わりにCSCOを買い増してます。CSCOは30%以上の含み益になってますが、WBKも最近だいぶ戻してきましたね。
今後は・・?
MOの配当は去年も5月にずれこんでいたので、4月にもらうのは難しいんでしょう。
となると4月はMOに頼らず100ドル越えを目指すことになりますが、KOとCSCOを買い増しするのか?それとも銘柄を増やしてみるのか?難しいところです。
現在の所有は個別株7種・ETF2種となっているので、もう少し銘柄を増やしたい気持ちになってます。今月はボーナスも入るので思い切って買いたいところですが、だいぶ株価が上がってしまったので買いにくい・・というジレンマ。
2番底ってくるの・・?